高圧洗浄による外壁の「えぐれ」
こんにちは、塗装工事、リフォーム工事のサンホーム松倉です。
3月に入り、少しずつ暖かくなってきました。
お客様のお宅を伺った時、紅梅が咲いていて、「あ、春が来ている」と感じました。
今回は、塗装工事で高圧洗浄した時の外壁に「えぐれ」が起きた事を書きたいと思います。
塗装をご依頼頂いたお宅は築15年で、初めての塗装工事でした。
場所は浴室の換気口の下、外壁の痛みは見た目そう悪くはありませんでしたが、
塗装前に行う高圧洗浄の時に、外壁がえぐれてしまいました。
原因は、防水効果が切れた外壁に、浴室換気口より排気された湿気が浸透して、外壁を劣化誘導し、高圧洗浄でえぐれてしまったようです。
変性シリコンを使い、パテ処理しました。
えぐれの穴が小さい為、分かりづらく綺麗に塗装出来ました。(*^^)v
アドバイスとして、テラスの笠木や床の集水器周辺、浴室の外窓コーナー等を水の侵入点検する事で、
大きな補修ならず未然に防げます。
関連記事